|
 |
Awesome Blossom 【その他・海外】 |
花の絵柄を3つ以上並べて消すゲーム。目的の物を縦か横一列ごとにスライドさせて目的の場所に持ってくる。消すごとに、最初に散った花に同じ色の花びらが一枚ずつ咲いていく。咲き終われば制限時間が延長される。 |
|
 |
Make an Acorn 【その他・海外】 |
どんぐりのへた、目、眉、口、実の色を変えるゲーム。おろろ、アイテムがないぞ。と思っても安心。このゲームはクリックで変えるのだ。ぬりえ用に線のみの絵も入っている。 |
|
スポンサーリンク
 |
 |
Easter Games 【その他・海外】 |
イースターエッグに顔をつけよう、その2。Face an Easter Eggの後発になっているが、それより簡単になっている。こう言う俳優か歌手がいた。もちろん顔は青くない。 |
|
 |
Face an Easter Egg 【その他・海外】 |
イースターエッグに顔をつけよう。やり方はDecorate an Easter Eggと同じ。見覚えがあると思ったら鼻がゴ×太くんだった。麦わら帽子をかぶってるしね。 |
|
 |
Decorate an Easter Egg 【その他・海外】 |
イースターエッグの飾りつけをするゲーム。やり方は簡単。ピンク、緑、黄、水色の殻の中からひとつ選んでドラッグ&ドロップで模様を落としていくのだ。多分、この国の人がやらないだろう飾りつけにしてみた。 |
|
 |
Robot Builder! 【その他・海外】 |
ロボット作りゲーム。どれがどこの部品だよー(><)まあ、こういうのはどうつけてもいいのだ。そもそも目に想定されてる部品が実際につけたら怖いのだ。 |
|
 |
Bunnyfur's Room 【その他・海外】 |
ウサギ少女の部屋作りゲーム。ちょっとした着せ替え機能あり。色使いや縮尺、実用性を排除して装飾性を重視したところが、今のリカちゃんそっくりの家具だ。足元にいるのは家具じゃなくて、猫ね。 |
|
スポンサーリンク
 |
 |
Decorate A Tree(F-KREW) 【その他・海外】 |
クリスマスツリーに、ボールや電飾と言った普通の物や、豚やスカート(明らかにセーター)を飾り付けるユニークなゲーム。欧米ゲームにありがちな残虐・暴力的なものはない。いちごの時計を焼くのは、同作者の他作品つながりらしい。 |
|
 |
Gardenscapes 【その他・海外】 |
造園用品を購入して、荒れ果てた庭をかつての素晴らしい庭に復活させよう。資金は、画面内から隠されたアイテムを探し出して、相手に渡す事で手に入るシステム。造園シミュレーション→探し物ゲーム→造園……の構成になっている。体験版は、探し物ゲームのレベル7を済まして庭造りした直後にゲーム終了。 |
|
 |
Build a Snowman Game 【その他・海外】 |
スノーマンを作ろう、その2。前回と違って雪玉を重ねるところから始める。3つあるうちから無意識に2つ重ねてたけど、本当は3つ使う意図で置いてるんだよね。腕の長さが違うのがいかにも手作りらしい。 |
|
 |
Build a Snowman(akidsheart) 【その他・海外】 |
スノーマンに顔をつけたり、帽子をかぶせたりして完成させるのだ。他同様、周り1cmほど有効範囲があるので、先に他のアイテムを遠くに置く事。 |
|
|
 |
Switch Zoo - Make New Animals 【その他・海外】 |
ケーブルテレビで放送中のアニマルプラネットと関係のある仮想動物園のゲーム。上のMake and Playから、動物の各パーツを他の動物のパーツに変形させて、実際にはいない動物を作るゲームで遊ぼう。下の矢印はモーフィングをコマ送りで見るためのもの。これがまた本当によくできてる。見なきゃ損! |
|
スポンサーリンク
 |
 |
Make a Dangerous Animal 【その他・海外】 |
目つきの悪いつちのこみたいな生き物に色を塗って、動物の持ち合わせる武器をつけて危険な動物を作るゲーム。どのように相手を傷つけ、捕獲、死に至らしめるか動画で説明している。流石、大英帝国の教育ゲーム。殺傷して流血しない。レイティングの対策はばっちり。 |
|
 |
Allie Finkle: Dream Room 【その他・海外】 |
アリーの部屋作りゲーム。かなりの量のオブジェクトがあるけど、部屋の大きさが小さいので、あまり置けない。縮小して調整しよう。ペットのいる子供の部屋は、この何倍も散らかるはず。鉢植えなんか置いた日には大惨事必至。※読み込みに時間がかかります。 |
|
|
 |
Castlebuilder II 【その他・海外】 |
西洋の城作りゲーム2。背景を差し替えるとめちゃめちゃ不穏な雰囲気になるぞ。RPGだと、大ボスのいる離れ小島か険しい峰々に囲まれたペンペン草さえ生えない不毛の地ね。 |
|
 |
Pixelbots 【その他・海外】 |
ドット絵のパーツを組み替えてオリジナルのロボットを作るゲーム。下の矢印で替えていこう。重機が持ってきてくれるのかとちょっと期待した。これはどう見ても人間だな。 |
|
 |
My Mini World 【その他・海外】 |
星の王子様の星よりは大きい、小さな星に家を建て、人や馬を置き、小さな世界を形成する配置ゲーム。季節を選ぶとベースとなる星の状態が変る。人間の種類が少ないのが残念だ。 |
|
 |
My Moonbase 【その他・海外】 |
月基地を作るゲーム。背景変更できるけど、なんだろうな。この床は。映画やアニメで宇宙空母の中から外へ発進するときにこういうのを見た。日本の旗はどこだ! |
|
スポンサーリンク
 |